こんにちは、金太郎です
そろそろお花見
のお団子のシーズンとワクワクしております

今回は、今からの時期に大活躍の『Hydro Flask!!!』

①サイズは、16oz・18oz・20oz・21oz・24ozの5サイズあります

16ozは473ml

18ozは532ml

20ozは591ml

21ozは621ml

24ozは709ml
口のタイプは、ペットボトル風で飲み口が狭いスタンダードマウス
ワイドな飲み口でマグカップから飲んでいる感覚のワイドマウスの2種類です
フタの種類は、Flex StrawタイプとFlex Sip Lidの2種類

ストロータイプは、付属のストローを内側から指し飲み口を上げて飲むタイプ
(←スタンダードタイプとワイドタイプがあります
)

Sip Lidタイプは、タンブラーの様な感じです
2層になっている部分を回して飲めます
飲み口部分から赤が見えると開いています
(←パッキンは、全て分解して洗えるので衛生的です
)
②ボトル部分は、ステンレスを二重にする事で真空断熱構造なので熱が冷めにくく、冷たい物は冷たい状態・温かい物は温かい状態です
表面が結露する事も無いのでカバンが濡れたりしないです
底の部分にある独自の金属製円盤が壁の間のガスや水蒸気を完全に吸着し真空度を高くしています
(←保冷24時間・保温6時間
)

表面にパウダーの加工をしているので、濡れた手でも握り易く滑りにくいです
18/8ステンレスを使っています
このステンレスの特徴は、(クロム18%でニッケルを8%含んでいます
)
クロムやニッケルを多く含んでいるので錆びにくく丈夫で長持ちします

キャップは、内側が蜂の巣と同じ構造なので断熱性も高く保冷・保温性も高いです

③ボトルの直径は、12oz~24ozまで同じです
リュックのサイドポケットにもおさまり易いです
そして、カラー豊富です

フタに持ち手がついているので、持ち運びがし易くコーデのアクセントになります
サイズ違いで集めたくなりますよ
※小粒金村は、40ozビッグサイズを愛用しております