こんにちは、金太郎です🙌
タルトバイキング
行ってきました
ケーキが、一番と思っていましたが
タルトにはまりました


今回は、久々のワークスカート‼‼ポケットに注目です
『Duck Painter Remak Skirt !! 』

①ウェストは、約79cm!!
通常スカートより、少しゆるめでパンツ
と同じぐらいです
脇線腰あたりが、少しカーブがかかっているので着ると
腰で止まります

前中心は、スカートでは珍しく
ボタン🐗仕様(ヴィンテージ風)

後中心ベルトタブが、斜めに向いているんです👀
細いベルトをしてもねじれませんよ~

後切替も少しコンパクトなので、スッキリ
して見えますよ~

トップスをインして着ても
しっかり、アクセントになります😁

②ヒップは、約51.6cm!!ヒップから下に向かって台形に開いているのでシルエットが、綺麗にでますよ~
パンツをリメイクした切替が、デザインのポイントになっています
前と後中心には、三角形の開きがあります
(←チャリンコ
が、こぎやすいです
)
後ろには、少し布をはめ込んで膝下まであるので安心
着用した時に、この明き部分に余った生地が、うちに少し巻きパンツ
のように見えますよ👀
歩くたびに動きでます

③スカート丈は、約85.5cm!!着ると足首👣ぐらいまできます
足首までだとすごく長く感じますが
実際は、前後で三角にぬけているので、長いと感じないです
裾巾は、約85.5cm!!まさかの丈と同じなんです
大股で歩いても、自転車にも乗れますよ


👓ポケット
前右ポケットには、コインポケット
(←スカートについているのは、珍しいんです🙌)
500円玉しっかり、入ります
👓右後ろポケット
ワークポケットでお馴染みのポケット
もともとアメリカ🗽作業用パンツなので、ポケットが、大容量
下には、ポケットよりひとまわり大きい当て布
その上に実際のポケットがついているので、丈夫です😁
なんと言っても
大きさがあるので、アクセントになります

中心あたりにステッチが、ついているのでいれやすいです🙌🙌🙌
ペンキをひっかけるタブ
(←実際、かさの持ち手ひっかかりますよ~
)
その下には、少し長めのものも入る、2段のポケット
(←ちょっとした時に使いやすいです
)
The ペインターパンツ
のディテールでたまりませんよ~
太めの糸を密に織り込んだ平織りの生地
はりがあって、耐久性に優れています


使っている間に柔らかくなり、ヴィンテージの良い味がでます🙌🙌🙌🙌🙌